どちらも増減する可能性があります
メールの配信完了後、時間の経過に応じて『配信失敗数』が増加した場合、それに伴って『配信成功数』は減少します。
これは、メール配信サーバーが『配信失敗数』の集計を、配信完了後も複数回実施しているためです。
※『配信失敗数』の集計タイミングは、メール配信サーバーによって異なります。
サーバーごとの集計タイミングについては、「メールの配信実績画面に表示されている各項目について知りたい」の『➍ 失敗数』をご参照ください。
配信完了後に『配信失敗数』が減少することはありません。
また、「配信数」が増減することもありません。
また、「配信数」が増減することもありません。
『配信失敗数』の集計を複数回実施する理由
『配信失敗数』の集計を複数回実施する理由は、全ての受信者が同じタイミングでメールを受信するとは限らないためです。
一斉配信であっても、以下のような要因によって、受信タイミングにばらつきが生じることがあります。
❶ 受信者が利用しているキャリアの回線状況に差がある
❷ 配信件数が多く、すべての対象者に配信完了するまでに時間を要する
仮に、集計を1回しか行わなかった場合、上記のようなケースでは『配信失敗数』を正確に取得できない可能性があります。
そのため、集計を複数回実施し、より正確な数値を反映しています。