「総計列」のカウント方法を知りたい

カウント方法は指標項目の設定によって異なります

「総計列」のカウント方法は、指標項目の設定によって異なります。指標項目の集計方法がユニークカウントの場合、「総計列」は『ユニークカウント』された値が表示され、集計方法がカウントの場合は『合算値』が表示されます。
※『ユニークカウント』とは、重複した値を「1件」と数えることで、重複を除いて値を集計する方法です

例えば、下記画像のA列の値「A10012」(5行目)において、指標項目の値は、E列が「10」、F列が「2」となっており、合計値は「12」となりますが、「総計列」の値は「10」となっており、指標項目がユニークカウントされているため、『ユニークカウント』した値が表示されています。

【参考画像】