CSR/秘密鍵の発行など、3つの設定が必要です
SSL証明書を更新するためには、CSR/秘密鍵の発行など、以下の3つの設定が必要です。
❶ CSR/秘密鍵を発行する
❷ SSL証明書を発行する
❸ ❷で発行したSSL証明書をb→dashにアップロードする
SSL証明書には、最長で1年1ヶ月の有効期限が設定されています。有効期限が切れてしまうと、ユーザーがフォーム画面へ遷移する際に注意や警告表示がされてしまうため、使用しているSSL証明書の有効期限が切れる前に更新を実施してください。
SSL証明書を更新するために必要な3つの設定の詳細については、以下をご参照ください。
❶ CSR/秘密鍵を発行する
はじめに、CSR/秘密鍵を発行します。
CSR/秘密鍵を発行する手順については、「新規ドメインでカスタムドメイン設定をしたい」の『❹ CSR/秘密鍵発行情報登録 & 発行』をご参照ください。
CSR/秘密鍵は、b→dash以外で発行したものでも利用することができます。
❷ SSL証明書を発行する
次に、SSL証明書を発行します。
以前、SSL証明書を発行したドメイン認証サービス(認証局)にて、SSL証明書の更新手続きをしてください。更新手続きの完了後、新しくSSL証明書が発行されます。
利用するドメイン認証サービスを変更した場合は、「中間証明書」と「ルート証明」も合わせて更新してください
利用しているドメイン認証サービスを変更してSSL証明書を更新した場合は、「中間証明書」と「ルート証明書」も合わせて変更する必要があります。
SSL証明書をb→dashに登録する際に、新しい「中間証明書」と「ルート証明書」も登録してください。
SSL証明書を発行するドメイン認証サービス(認証局)については、「新規ドメインでカスタムドメイン設定をしたい」の『❺ CSR登録 & 各種証明書発行』をご参照ください。
❸ ❷で発行したSSL証明書をb→dashにアップロードする
最後に、❷で発行したSSL証明書をb→dashにアップロードします。
登録されているSSL証明書を削除後、❷で発行されたSSL証明書をアップロードし、保存してください。
SSL証明書を更新する手順については、「新規ドメインでカスタムドメイン設定をしたい」の「❻ 各種証明書/秘密鍵登録」をご参照ください。
SSL証明書の更新時間については、こちらの記事をご参照ください。