クロスドメイン設定をすることで、Cookie情報を引き継ぐことができます
ドメインが異なるサイト間でも、クロスドメイン設定をすることで、ビジター情報やセッション情報などのCookie情報を引き継ぐことができます。
例えば、『https://bd-fashion.com』という「ファッション情報サイト」のCookie情報を『https://bd-shop.com』という「ショップサイト」に引き継ぎ、「webアクセスログデータ」上で同一のユーザーとして判定することができます。
クロスドメイン設定をする前に、Cookie情報を取得したいページに「アクセスログタグ」を設置する必要があります。
「アクセスログタグ」を設置する方法については、「直貼り / Google Tag Maneger / Yahoo!タグマネージャー」の3種類がありますので、貴社の設置方法に合った記事をご参照ください。
「アクセスログタグ」を設置する方法については、「直貼り / Google Tag Maneger / Yahoo!タグマネージャー」の3種類がありますので、貴社の設置方法に合った記事をご参照ください。
クロスドメイン設定の設定方法については、以下をご参照ください。