「サイトレコメンドが表示されない」原因を特定したい(1/2)

本記事について

本記事は「サイトレコメンドが表示されない」場合に「確認すべき観点」や「解決に向けたアクション」についてフロー図を用いて説明します

サイトレコメンドについてご不明な点がございましたら、貴社カスタマーサポート担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。

サイトレコメンドの作成方法については「サイトレコメンド用データを作成したい」をご参照ください。

原因の特定方法

サイトレコメンドが表示されない」場合の「確認すべき観点」と「解決に向けたアクション」についてフロー図を用いて紹介します。

以下、フロー図の(Q1)から順番にご確認ください。(Q)の詳細については「確認すべき観点」をご参照ください。

確認すべき観点

(Q1) 表示させたいページでは「ワンタグ」「レコメンド表示タグ」どちらを使用しているか?

サイトレコメンドを表示させたいページでは「ワンタグ」「レコメンド表示タグ」どちらを使用しているかご確認ください

サイトレコメンドを表示させたいページでは「ワンタグ」「レコメンド表示タグ」どちらを使用しているか確認し、「ワンタグ」の場合は確認すべき観点(Q4)へ、「レコメンド表示タグ」の場合は確認すべき観点(Q2)へお願いします。

(Q2)「recommendations」のHeadersタブに表示させたいレコメンドのIDがあるか?

「recommendations」から始まるレコードのHeadersタブのrecommendCampaignIdに表示させたいレコメンドのIDが表示されているかどうかご確認ください。HeadersタブのrecommendCampaignIdに表示される内容の確認方法については、下記の手順をご参照ください。

(Q2) b→dashでの確認手順

確認すべき観点(Q2)では、「表示させたいレコメンドのID」と「HeadersタブのrecommendCampaignId」を確認します。下記では「表示させたいレコメンドのID」と「HeadersタブのrecommendCampaignId」の確認の手順について説明します。

表示させたいレコメンドのIDの確認方法
レコメンド」アプリを選択します

表示させたいレコメンド設定を選択します

URLに表示されているレコメンド設定のIDを確認します

HeadersタブのrecommendCampaignIdの確認方法
サイトレコメンドを表示させたいwebサイトを開きます

画面上を右クリックし、表示されるメニューから「検証」を選択します

Network」パネルをクリックします

Filter」に「recommend」と入力します

recommendations」から始まるレコードをクリックします

Headers」タブをクリックします

recommendCampaignIdとレコメンドのIDが一致しているか確認します

recommendCampaignIdの「%22%3A」と「%2C%22」の間にある値を確認してください。

HeadersタブのrecommendCampaignIdに表示させたいレコメンドのIDが表示されているかどうか確認し、表示されている場合は確認すべき観点(Q3)へ、表示されていない場合は解決に向けたアクション(A1)へ進んでください。

(Q3) 「recommendations」のPreviewタブのresultに表示されている値は『[]』か?

「recommendations」から始まるレコードのPreviewタブのresultに表示されている値は『[]』かどうかご確認ください。resultに表示されている値の確認方法については、下記の手順をご参照ください。

(Q3) b→dashでの確認手順
サイトレコメンドを表示させたいwebサイトを開きます

画面上を右クリックし、表示されるメニューから「検証」を選択します

Network」パネルをクリックします

Filter」に「recommend」と入力します

recommendations」から始まるレコードをクリックします

Preview」タブをクリックします

resultの値が『[]』かどうか確認します

Previewタブのresultに表示されている値は『[]』かどうか確認し、『[]』の場合は解決に向けたアクション(アクション3)へ、『[]』ではない場合は解決に向けたアクション(A2)へ進んでください。

(Q4)「multi_recommendations」のPreviewタブにレコメンドのIDが存在するか?

「multi_recommendations」から始まるレコードのPreviewタブにレコメンドのIDが存在するかご確認ください。具体的にはデベロッパーツール内のNetworkパネルを開き、「multi_recommendations」から始まるレコードのPreviewタブに表示されるログを確認します。Previewタブに表示される内容の確認方法については、下記の手順をご参照ください。

(Q4) b→dashでの確認手順

確認すべき観点(Q4)では、「表示させたいレコメンドのID」を確認し、「Previewタブに表示されるログ」の内容を確認します。下記では「表示させたいレコメンドのID」と「Previewタブ」の確認の手順について説明します。

表示させたいレコメンドのIDの確認方法
レコメンド」アプリを選択します

表示させたいレコメンド設定を選択します

URLに表示されているレコメンド設定のIDを確認します

Previewタブに表示されるログの確認方法
サイトレコメンドを表示させたいwebサイトを開きます

画面上を右クリックし、表示されるメニューから「検証」を選択します

Network」パネルをクリックします

Filter」に「recommend」と入力します

multi_recommendations」から始まるレコードをクリックします

Preview」タブをクリックします

表示されているログとレコメンドのIDが一致しているか確認します

表示されているログとレコメンドのIDが一致している場合は、次の確認すべき観点(Q17)で上記のレコメンドのIDが表示されているデベロッパーツール画面を使用しますので、デベロッパーツールを閉じずにお進みください。

PreviewタブにレコメンドのIDが存在するか確認し、存在する場合は確認すべき観点(Q5)へ、存在しない場合は『「サイトレコメンドが表示されない」原因を特定したい(2/2)』の確認すべき観点(Q10)へ進んでください。

(Q5) (Q4)で確認したレコメンドのIDの横に表示されるresultの値は『[]』か?

確認すべき観点(Q4)の「Previewタブに表示されるログの確認方法」で確認した、レコメンドのIDの横に表示されるresultの値が『[]』かどうかご確認ください。Previewタブのresultに表示されている値の確認方法については、下記の手順をご参照ください。

(Q5) b→dashでの確認手順
確認すべき観点(Q4)の「Previewタブに表示されるログの確認方法」で確認した、レコメンドのIDの横に表示されるresultの値が『[]』かどうか確認します

レコメンドのIDの横に表示されるresultの値は『[]』かどうか確認し、『[]』の場合は確認すべき観点(Q6)へ、『[]』ではない場合は確認すべき観点(Q8)へ進んでください。

(Q6) 利用アルゴリズムに『(類似ユーザー)』『(類似アイテム)』と表示されているか?

レコメンド詳細画面において、使用ロジックの利用アルゴリズムに『(類似ユーザー)』『(類似アイテム)』と表示されているかどうかご確認ください。レコメンドで利用しているアルゴリズムの確認方法については、下記の手順をご参照ください。

(Q6) b→dashでの確認手順
レコメンド」アプリを選択します

表示させたいレコメンド設定を選択します

利用アルゴリズムに『(類似ユーザー)』『(類似アイテム)』と表示されているかどうかを確認します

利用アルゴリズムに『(類似ユーザー)』『(類似アイテム)』と表示されているかどうか確認し、表示されている場合は確認すべき観点(Q7)へ、表示されていない場合は貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせをお願いします

(Q7) リレーション設定で取得した「顧客ID」「商品ID」を利用してプレビューが表示されるか?

レコメンドを表示したいページにおいて、リレーション設定で取得した「顧客ID」「商品ID」を利用してレコメンドのプレビューが表示されるかご確認ください。レコメンドのプレビューが表示されるかどうかの確認方法は、下記をご参照ください。

(Q7) b→dashでの確認手順

確認すべき観点(Q7)では、リレーション設定で取得した「顧客ID」「商品ID」の確認方法と、レコメンドのプレビューが表示されるかどうかの確認方法の2つを紹介します。

リレーション設定で取得した「顧客ID」「商品ID」の確認方法
データパレット」アプリをクリックします

データを確認する」をクリックします

b→dashデータ」タブをクリックします

webアクセスログデータ」をクリックします

絞込み」をクリックします

ページURL」をクリックします

以下の条件を入力し、「適用」をクリックします

【条件】:「次に完全一致」「(レコメンドを表示させたいページのURLを入力)」

適用」をクリックします

商品ID」「顧客ID」を取得しているリレーション設定項目を確認します

レコメンドのプレビューが表示されるかどうかの確認方法
レコメンド」アプリを選択します

表示させたいレコメンド設定を選択します

プレビュー」をクリックします

リレーション設定で取得した「商品ID」「顧客ID」を入力します

プレビューが表示されるかどうか確認します

レコメンドのプレビューが表示されるか確認し、表示されない場合は解決に向けたアクション(A3)、表示される場合は貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせをお願いします

(Q8) レコメンド表示タグを設置しているか?

表示させたいページにレコメンド表示タグを設置しているかご確認ください。具体的にはb→dashのワンタグに追加実装」する形でレコメンド表示タグを設置されているかご確認ください。b→dashのワンタグに追加実装」する形でレコメンド表示タグを設置されているかどうかの確認方法は、下記をご参照ください。

(Q8) b→dashでの確認手順
レコメンド」アプリを選択します

表示させたい「レコメンド設定」をクリックします

レコメンドタグの確認」をクリックします

ワンタグ」タブに記載があるか確認します

レコメンド表示タグを設置しているか確認し、設置している場合は確認すべき観点(Q9)へ、設置していない場合は解決に向けたアクション(A4)へ進んでください。

(Q9) Consoleパネルでワンタグを実行した際にレコメンドが表示されるか?

デベロッパーツールのConsoleパネルにおいて、レコメンド表示タグを追加実装したワンタグを実行した際にレコメンドが表示されるかご確認ください。デベロッパーツールのConsoleパネルでワンタグを実行する手順については、下記の手順をご参照ください。

(Q9) b→dashでの確認手順
サイトレコメンドを表示させたいwebサイトを開きます

画面上を右クリックし、表示されるメニューから「検証」を選択します

Network」パネルをクリックします

Filter」に「recommend」と入力します

multi_recommendations」から始まるレコードをクリックします

Response」タブをクリックします

表示されたログをすべて選択し、コピーします

Console」パネルをクリックします

items =」と入力しコピーした内容をペーストし、enter」を押下します

item = items[表示させたいレコメンド設定のID]』を入力し、「enter」を押下します

確認すべき観点(Q8)で確認したワンタグのコードを入力しenter」を押下し、「Console」パネル内にレコメンドが表示されるか確認します

レコメンド表示タグを追加実装したワンタグを実行した際にレコメンドが表示されるか確認し、表示されていない場合は解決に向けたアクション(A5)へ、表示される場合は貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせをお願いします。

解決に向けたアクション

『「サイトレコメンドが表示されない」原因を特定したい(1/2)』の「解決に向けたアクション」では、「サイトレコメンドが表示されない」原因を5つに分類し、解決に向けた具体的なアクションを原因ごとに記載しています
調査フロー図で「確認すべき観点」を確認した上で、該当する「解決に向けたアクション」をご参照ください。

(A1) レコメンドを表示させたいレコメンド表示タグを設置

「サイトレコメンドが表示されない」原因として、表示させたいレコメンドの表示タグが対象ページに設置されていないことが挙げられます。解決するためには、表示させたいレコメンドの表示タグを対象ページに設置してください。

レコメンド表示タグの設定方法については「レコメンド表示タグをサイトに設置したい」の「レコメンドタグを新規実装する方法」をご参照ください。

(A2) 設定されているレコメンド表示タグの実装内容の見直しを実施

「サイトレコメンドが表示されない」原因として、設定されているレコメンド表示タグの実装内容が貴社webサイトに合っていないことが挙げられます。解決するためには、サンプルデータを利用してレコメンド表示タグの内容を見直す必要があります。

サンプルデータの操作方法については、「レコメンド表示タグをサイトに設置したい」内にある「レコメンドタグを新規実装する手順」の「サンプルデータの確認方法」をご参照ください。

(A3) レコメンドデータの見直しを実施

「サイトレコメンドが表示されない」原因として、表示するレコメンド結果が存在しないことが挙げられます。解消するためには、レコメンドデータの見直しをお願いします。

具体的なレコメンドデータの見直しについては、『「レコメンドにおいてプレビューを実施しても結果が表示されない」原因を特定したい』をご参照ください。

(A4) レコメンド表示タグを設置

「サイトレコメンドが表示されない」原因として、対象のページにレコメンドを表示するための「レコメンド表示タグ」をb→dashのワンタグに追加実装していないことが挙げられます。解決するためには、 レコメンドの詳細画面から「レコメンド表示タグ」の設定をお願いします。

レコメンド表示タグの設定方法については「レコメンド表示タグをサイトに設置したい」の「b→dashのワンタグに追加実装する方法」をご参照ください。

(A5) 設定されているJavaScriptの実装内容の見直しを実施

「サイトレコメンドが表示されない」原因として、貴社で設定されているJavaScriptの実装内容に不具合が生じていること挙げられます。解決するためには、 貴社サイトを実装されている担当者に、サイトレコメンドが表示されない事と確認すべき観点(Q5)(Q9)で行った検証の内容をお伝えください。