「アクセスログタグ」で取得したデータが、b→dashに格納されるまでの時間を知りたい

最短で10分程度です

前提として、「アクセスログタグ」で取得したデータは、データパレットアプリの「b→dashデータ」に含まれる「webアクセスログデータ」に格納されます。そのため、「アクセスログタグ」で取得したデータが、「webアクセスログデータ」に格納されるまでの時間は最短で10分程度です

取得したデータが表示される画面については、下記画像をご参照ください。

[参考:取得したデータが表示される画面]

最新のデータを取得するためには、「更新タイミング」を設定する必要があります。設定した「更新タイミング」にデータが更新され、「アクセスログタグ」で取得したデータがb→dashに格納されるまで10分かかります。そのため、「更新タイミング」の10分前までのデータが最新のデータとして更新後に表示されます
「更新タイミング」は15分単位で設定することができ、設定したタイミングでwebアクセスログデータに反映されます

(例)
・更新タイミング:毎日12:00

例えば、『webアクセスログデータ』の「更新タイミング」を「毎日 12:00」に設定している場合、4/2 12:00時点で『webアクセスログデータ』を確認すると、『4/2 11:50』までのデータを確認することができます。

「webアクセスログデータ」の「更新タイミング」設定については、「GTMでタグを設置したい」の『webアクセスログデータの更新頻度設定』をご参照ください。