web接客コンテンツをクリックした際に、遷移先ページを「新しいタブ」で開く方法を知りたい

「新しいタブ」で開きたいリンク要素に『target=”_blank”』を追加してください

web接客コンテンツをクリックした際に、遷移先ページを「新しいタブ」で開きたい場合は、「新しいタブ」で開きたいリンク要素に『target=”_blank”』を追加してください。具体的には、「HTML編集モード」のweb接客コンテンツ編集画面から、「新しいタブ」で開きたいリンク要素に『target=”_blank”』を追加することで実現可能です。

リンク要素に『target=”_blank”』を追加し、「新しいタブ」で開く機能を実装するための操作手順については、下記をご参照ください。

「新しいタブ」で開く機能を実装する手順

下記では、「新しいタブ」で開きたいリンク要素に『target=”_blank”』を追加し、「新しいタブ」で開く機能を実装する手順について説明しています。

web接客」をクリックします

web接客を作成する」をクリックします

対象の「web接客コンテンツ」をクリックします

詳細」をクリックします

編集」をクリックします

「新しいタブ」で開きたいリンク要素を確認します

「新しいタブ」で開きたいリンク要素に『target=”_blank”』を追加します

プレビュー」をクリックします

プレビューを確認し、「閉じる」をクリックします

プレビューの確認ができたら、「保存をクリックします

名前」を入力し、「保存」をクリックします