「HTMLメール」のGUI編集モードにて、ブロック内の文字サイズを小さくした際に、ブロックに余白ができる原因を知りたい

文字サイズに合わせてブロックが縮小しないためです

ブロック内の文字サイズを小さくした際に、ブロックに余白ができる原因は、文字サイズに合わせてブロックが縮小しないためです
例えば、文字サイズを『18px』から『14px』に変更した場合、文字サイズに合わせてブロックが縮小しないため、テキストの上下に余白ができます。
ブロックの余白を無くしたい場合は、ブロックの下辺にカーソルを合わせて上に向かってドラッグし、ブロックの高さを変更してください。
ブロックの高さを変更する方法については、下記をご参照ください。

ブロックの高さを変更する方法

下記では、「HTMLメール」のGUI編集モードにて、ブロックの高さを変更する方法を説明します。

高さを変更したいブロックの「下辺」にカーソルを合わせて上に向かって「ドラッグ」します

ブロックの高さが変わったことを確認します