b→dash サポートサイト
  • スタートガイド
  • 活用ガイド
  • 仕様ガイド
  • FAQ/トラブルシューティング
  • ナレッジ集
  • お知らせ

メール/MA

「通常のメール」と「即時配信メール」の配信実績で確認することができる項目の差分を知りたい

「通常のメール(セグメント配信メール)」の配信実績では確認できるものの、「即時配信メール(トランザクションメール)」の配信実績では、『配信停止数』…

2024.12.20
記事を読む

「GUI編集モード」において、一度に横並びで追加することができるブロック数を知りたい

「GUI編集モード」において、”一度に横並びで追加することができるブロック数”は、『15個』です。 『15個』のブロックを横並びで追加した場合、…

2024.9.12
記事を読む

各設定項目の上限値を確認したい(メール/MA)

b→dashの各アプリを利用するにあたり「データファイルの容量」や「文字数」や「メールの配信サイズ」など、設定の「上限」が決まっている場合がありま…

2024.9.4
記事を読む

「メール登録解除データ」から任意のレコードを削除したい

「メール登録解除データ」からレコードを削除すると、 ”差出人のメールアドレス(Fromアドレス)”と”受信者のメールアドレス(Toアドレス)”の…

2024.6.21
記事を読む

配信設定の一覧画面にある「承認ステータス」の絞り込みについて、どのような機能か知りたい

配信設定の一覧画面にある「承認ステータス」の絞り込みは、メール配信設定の「承認ステータス」をもとに、配信設定の絞り込みを行う機能です。 ※ "承…

2024.6.20
記事を読む

テストとして本番配信を実施した際に、届いたメールを開封していないにもかかわらず配信実績の「開封数」の数値が計上されている理由を知りたい

テストとして本番配信を実施した際に、届いたメールを開封していないにもかかわらず配信実績の「開封数」の数値が計上される理由は、セキュリティツールによ…

2024.6.13
記事を読む

コンテンツ名や施策名を変更した場合、変更後の名前は『メール行動ログデータ』に格納されているデータに反映されますか?

コンテンツの名前を変更した場合、変更後の名前は『メール行動ログデータ』に格納されているデータには、反映されません。 メールのコンテンツ名は、…

2024.6.11
記事を読む

1回でも不達判定されたメールアドレスは「配信不達データ」に登録されるのか知りたい

1回の不達判定で「配信不達データ」に登録されるかどうかは、不達の原因によって異なります。 前提として、何らかの原因によりメールが配信できなか…

2024.6.11
記事を読む

メールに『GIF画像』を挿入できますか?

メールに『GIF画像』を挿入することはできます。 挿入したい『GIF画像』をコンテンツボックスにアップロードし、メールコンテンツの編集画面で『G…

2024.6.6
記事を読む

「BCC(Blind Carbon Copy)」の機能はありますか?

b→dashのメール配信に「BCC(Blind Carbon Copy)」の機能はありません。 メール配信については、「単発のメールを本番配信し…

2024.6.6
記事を読む
1 2 3 … 10 次へ »
スタートガイド
b→dashとは
各機能で何ができるか知りたい
具体的な操作方法を知りたい
活用ガイド
実際の活用事例を知りたい
実施するべき施策/分析を知りたい
施策/分析の設定方法を知りたい
仕様ガイド
各機能の裏側の仕組みが知りたい
各画面項目の定義が知りたい
FAQ/トラブルシューティング
b→dash用語集
お知らせ
b→dash support site
  • b→dash
  • b→dashサービスサイト
  • b→dash Studio

© 2010 dataX Inc.