データ挿入の差込文字にCSSを適用して、配信時に差し込まれる文字のレイアウトを変更できるか知りたい 2023年3月22日 2025年5月13日 メール/MA 差込文字にCSSを適用することで、配信時に差し込まれる文字のフォントを変更することが可能です データ挿入の差込文字(例:##__DF12-345__##)にCSSを適用して、文字の太さなどのレイアウトを変更することができます。差込文字の箇所のstyleに指定することで、差し込まれる値に変更後のレイアウトが反映されます。 [参考:差込文字のHTMLソースコード] CSSを適用する際は、差込文字のid属性やclass属性を「HTMLソースコード」からご確認ください。 関連記事 メールの本番配信が失敗していないにもかかわらずメールが届かない原因を知りたい メールの配信実績において「CV」と「CVR」が表示されない原因を知りたい 送信するテストメールの形式で「マルチパートメール」(HTML/テキストメールの両方)を選択したにもかかわらず、「HTMLメール」のみが届く原因を知りたい メールの配信実績一覧画面において「CV」「CVR」の項目が『未設定』と表示される原因を知りたい 受信したメールを開いた際に「このメールはHTMLメールです」と表示される原因を知りたい