特定のユーザーへのレポート送信を停止する方法を知りたい

「レポート送信設定一覧」の「レポートの送信設定」画面にて、送信対象である「アカウントグループ」を変更してください

特定のユーザーへのレポート送信を停止したい場合、「レポート送信設定一覧」の「レポートの送信設定」画面にて、送信対象である「アカウントグループ」を変更してください

具体的には、『新規作成したアカウントグループ』にレポート送信をしたいユーザーのみを割り当て、レポートの送信対象である「アカウントグループ」を、『既に設定しているアカウントグループ』から『新規作成したアカウントグループ』に変更してください。
送信対象のアカウントグループを変更するための手順は3つありますので、詳細については下記をご参照ください。

レポートの送信対象として『既に設定しているアカウントグループ』を、『すでに作成している別のアカウントグループ』に変更する場合は、❸の手順のみをご参照ください。
❶ レポートの送信対象に設定する「アカウントグループ」を作成
➋ ❶で作成した「アカウントグループ」にレポート送信を行いたいユーザーを割り当て
❸ レポート送信対象のユーザーグループに設定している「アカウントグループ」を変更
❶ レポートの送信対象に設定する「アカウントグループ」を作成

はじめに、レポートの送信対象に設定する「アカウントグループ」を作成します。
「アカウントグループ」を新規に作成する手順については、「ユーザーとグループを作成したい」の『グループの作成方法』をご参照ください。

➋ ❶で作成した「アカウントグループ」にレポート送信を行いたいユーザーを割り当て

次に、❶で作成した「アカウントグループ」にレポート送信を行いたいユーザーを割り当てます。
「アカウントグループ」にユーザーを割り当てる手順については、「ユーザーとグループを作成したい」の『ユーザーのグループ変更方法』をご参照ください。

❶で新規に作成した「アカウントグループ」を、変更前の「アカウントグループ」と同じ権限設定でレポート送信したい場合、変更前の「アカウントグループ」と同じ権限グループを割り当てる必要があります。
権限グループを割り当てる手順については、「権限設定をしたい」の『権限グループにアカウントグループを割り当てる』をご参照ください。
❸ レポート送信対象のユーザーグループに設定している「アカウントグループ」を変更

最後に、レポート送信対象のユーザーグループに設定している「アカウントグループ」を変更します。
レポート送信対象の「アカウントグループ」を変更する手順については、下記をご参照ください。

レポート送信対象の「アカウントグループ」を変更し、レポート送信を停止する方法

下記では送信対象の「アカウントグループ」を変更し、一部のユーザーにレポート送信されないように設定する手順を説明します。

BI」をクリックします

レポート送信設定一覧」をクリックします

アカウントグループ」を変更したい「送信設定」のチェックボックスをクリックします

編集」をクリックします

送信対象として設定している「アカウントグループ」をクリックし、設定を解除します

変更したい「アカウントグループ」をクリックし、「次へ」をクリックします

任意の名前を入力して「保存」をクリックします

送信設定の「有効/無効」を選択し、「適用」をクリックします

送信対象の「アカウントグループ」が変更されていることを確認します

レポート送信対象である「アカウントグループ」に所属しているすべてのユーザーへのレポート送信を停止したい場合

レポート送信対象である「アカウントグループ」に所属しているすべてのユーザーへのレポート送信を停止したい場合は、レポート送信設定の「ステータス」を『無効』に変更してください
レポート送信設定の「ステータス」を『無効』に変更する手順については、下記をご参照ください。

レポート送信設定の「ステータス」を『無効』に変更し、レポート送信を停止する方法
レポート送信設定一覧」をクリックします

「ステータス」を『無効』にしたい「送信設定」の「チェックボックス」をクリックします

編集」をクリックします

次へ」をクリックします

任意の名前を入力して「保存」をクリックします

今は無効にする」を選択し、「適用」をクリックします

「ステータス」が『無効』になっていることを確認します