『直接』には「直接CV」、『間接』には「間接CV」の件数と金額が表示されています
配信実績画面に表示されている「成果項目」の『直接』には「直接CV」、『間接』には「間接CV」の件数と金額が表示されています。
[参考:成果が『直接』と『間接』で分割して表示されている配信実績画面]
配信実績画面に表示されている「成果項目」の「受注」「注文」「購入」「契約」の件数と金額は、『直接』と『間接』にそれぞれ分割して表示することができます。
「成果項目」を分割して表示した場合の『直接』の定義と『間接』の定義の詳細については、以下をご参照ください。
『直接』の定義
『直接』には「直接CV」の件数と金額が表示されています。
「直接CV」とは、メールやLINEなどのコンテンツを配信した際に、コンテンツ上に記載されているURLをクリックしサイトへ流入し、サイトを離脱せずコンバージョンに至ったものを指します。
例えば、シナリオでメールを配信した場合、メールに記載されているURLからの流入し、開始されたセッションで発生した「受注」「注文」「購入」「契約」が、「直接CV」としてカウントされます。
『直接』と『間接』のどちらも「受注」「注文」「購入」「契約」は、「配信実績レポート」の作成時に選択した「受注ID」に該当するリレーション項目の値が、「受注データ」の「受注ID」に紐づいた場合に、表示されます。そのため、「受注」などの数値を表示させたい場合は、配信実績レポートの作成時に、「受注データ」を選択するようお願いします。
『間接』の定義
『間接』には「間接CV」の件数と金額が表示されています。
「間接CV」とは、メールやLINEなどのコンテンツを配信した際に、コンテンツ上に記載されているURLをクリックしてwebサイトに流入し、そのサイト訪問(セッション)ではコンバージョンに至らなかったものの、後日webサイトにアクセスしコンバージョンに至ったものを指します。
例えば、シナリオでメールを配信した場合、メールに記載されているURLからの流入し、開始されたセッションとは別のセッションで発生した「受注」「注文」「購入」「契約」が、「間接CV」としてカウントされます。
『直接』と『間接』を分割して表示した場合と、統合して表示した場合のどちらの場合でも、集計に使用するデータは「シナリオ配信実績レポート」です。