【2023/09/21】リリースされた機能を知りたい

本記事について

本記事では、2023年9月21にリリースされた新規機能や機能改善について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています

リリース情報について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。

リリース機能一覧

アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、ご参照ください。今回のリリースでは、「データパレット」「BI」「web接客」「CMS」「ワークフロー」の機能が改善されました。詳細については下記をご参照ください。

➊ データパレット

# カテゴリ 機能
1 データ連携 ecforce連携の「Customers」のレコード数において、退会済みユーザーのレコードも取得することができるようになりました。そのため、b→dash側とecforce側で「Customers」のレコード数が一致するようになりました。

❷ BI

# カテゴリ 機能
1 レポート送信設定の新規作成 レポート送信設定において、配信レポートの選択画面でレポート名検索ができるようになりました

[参考:配信レポート選択画面]
2 定型レポート/カスタムレポートの新規作成 定型レポート/カスタムレポートの作成において、「個人情報設定の参照」権限を持たないユーザーでも、「個人情報保護設定」をしているカラムを含むデータファイルを利用して、レポートを作成することができるようになりました
カラムに「個人情報保護設定」をしている場合、レコードは『***』のようにマスキング表示されます。

❸ web接客

# カテゴリ 機能
1 web接客の配信設定画面 配信設定において、表示条件の「閲覧ページURL」をOR条件で複数指定することができるようになりました

[参考:表示条件設定画面]
2 配信実績画面 配信実績一覧画面において、「webコンバージョンデータファイル」が設定されていない場合は『CV』『CVR』、「受注データファイル」が設定されていない場合は『受注数』『受注金額』の項目が『未設定』と表示されるようになりました

[参考:配信実績画面]

➍ CMS

# カテゴリ 機能
1 ページセットの詳細画面 ページセットの詳細画面において、ログイン画面を設定することができるようになりました。ログイン画面を設定することで、『パスワード』を知っているユーザのみがフォームを閲覧、入力することができます。

詳細については、こちらの記載をご参照ください。

[参考:ログイン画面の設定画面]
2 ページセットの作成 ページセットの作成において、「文字型制限」の名称が「入力形式制限」に変更されました。また、制限設定で選択することができる項目が、「文字種」「URL」「メールアドレス」「正規表現」に変更されました
「入力形式制限」で「文字種」を選択した場合は、『ひらがな』『カタカナ』『半角英字』『半角数字』から複数選択することができます。

[参考:フォームの作成画面]
3 ページセットの作成 ページセットの作成において、質問セットの質問項目に、「次の質問へ遷移」を設定した「カスタムラジオボタン」「カスタムプルダウン」が登録できないようになりました

[参考:フォームの編集画面]

❺ ワークフロー

# カテゴリ 機能
1 ワークフロー詳細画面 ワークフロー詳細画面において、現在利用されていないデータを非表示にすることができるようになりました

[参考:ワークフロー詳細画面]

リリース機能の詳細

➊ フォームの回答ページのログイン画面について

リリースの背景

2023年9月21日のリリース前までは、ページセットの詳細画面において、ログイン画面を設定することができませんでした。その結果、フォームのリンクを開くことができるすべてのユーザーが回答ページを閲覧したり、回答を入力することができました。

リリースされた機能

2023年9月21日のリリース後からは、ページセットの詳細画面において、ログイン画面を設定することができるようになりました。限定したユーザーのみにフォームの回答ページを表示したい場合、「ログイン画面」の設定を「ON」にすることで、フォーム作成者が任意に設定した『パスワード』を知っているユーザのみが、回答ページを閲覧したり、回答を入力することができます。
ページセットの詳細画面から「ログイン画面」を設定する手順については、下記をご参照ください。

「ログイン画面」を設定する方法
CMS」をクリックします

ログイン画面を設定したいページセット」を選択します

設定詳細」をクリックします

ログイン画面の設定」をクリックします

OFF」をクリックし、「ON」に変更します

任意の「パスワード」を入力します

任意のパスワードは、6文字以上128文字以下で入力してください。
パスワードを表示するアイコン」をクリックします

入力した任意のパスワードが間違いないかを確認します

適用」をクリックします