本記事について
本記事では、2022年6月14日にリリースされたb→dash4.0の新規機能について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています。
リリースした新規機能について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。
リリース機能一覧
アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、貴社のご利用されているアプリケーションが該当しないかご確認ください。
2022年6月14日のアップデートでは、「❷ BI」「⓫ CMS」「⓬ コンテンツボックス」「⓭ カスタマーウォッチ」の4つのアプリで新規機能がリリースされました。
❶ データパレット
新規機能のリリースはありません。
❷ BI
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
サマリレポートの
一覧画面 |
「表」「円グラフ」「折れ線グラフ」「棒グラフ」「複合グラフ」に集計期間が表示できる。 |
➌ セグメント
新規機能のリリースはありません。
❹ メール配信
新規機能のリリースはありません。
❺ SMS配信
新規機能のリリースはありません。
❻ LINE配信
新規機能のリリースはありません。
➐ web接客
新規機能のリリースはありません。
❽ Push通知
新規機能のリリースはありません。
❾ シナリオ
新規機能のリリースはありません。
❿ レコメンド
新規機能のリリースはありません。
⓫ CMS
# | カテゴリ | 機能 |
1 | 権限 |
他のアプリ権限を参照する場合のルールを追加しました。
【参考:リリースされた機能(一部抜粋)】 ・送信元を選択する際に、送信元設定の権限を参照する ・画像を差し込む際にコンテンツボックスの権限が「閲覧不可」の場合、非活性にした上で権限が「閲覧不可」であることを表示する ・カスタムドメインの権限が「閲覧不可」の場合、CMSを作成/編集できないように操作制御する |
⓬ コンテンツボックス
# | カテゴリ | 機能 |
1 | 権限 |
他のアプリ権限を参照する場合のルールを追加しました。
【参考:リリースされた機能(一部抜粋)】 ・利用状況モーダルにおいて権限が「閲覧不可」の対象をマスキング表示する |
⓭ カスタマーウォッチ
# | カテゴリ | 機能 |
1 | 権限 |
他のアプリ権限を参照する場合のルールを追加しました。
【参考:リリースされた機能(一部抜粋)】 ・データファイルの権限が「閲覧不可」の場合、データファイル選択時にマスキング表示する ・データファイルの権限が「閲覧不可」の場合、カスタマー一覧から対象のカスタマーウォッチを選択できないようにする |
⓮ 共通設定
新規機能のリリースはありません。
新規機能について、ご不明な点がございましたら貴社カスタマーサクセス担当までご連絡ください。