【2023/05/11】リリースされた機能を知りたい

本記事について

本記事では、2023年5月11にリリースされた新規機能や機能改善について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています

リリース情報について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。

リリース機能一覧

アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、ご参照ください。今回のリリースでは、「データパレット」や「BI」「web接客」「シナリオ」「レコメンド」の機能が改善されました。詳細については下記をご参照ください。

❶ データパレット

# カテゴリ 機能
1 データの出力 b→dashのデータを、API連携によって、下記のアプリケーションに出力することが可能になりました。

 [出力対象]
・Facebook(カスタムオーディエンス)
2 データの加工/統合 加工データファイル、統合データファイルの詳細画面の表示スピードが改善されました。
3 通知設定 共通設定のデータパレットの通知設定において、「警告通知」が追加されました

更新方法が「全件更新」が設定済みかつ、「主キー設定」が設定済みのデータファイルに対して、主キーに設定したカラムに重複した値が含まれるファイルが連携された場合に、「警告通知」が送信されます。
[参考:通知設定画面]

❷ BI

# カテゴリ 機能
1 カスタムレポート
サマリレポート
「棒グラフ」「複合グラフ」において、数字の表示形式を「常時表示」と「カーソルを重ねた際に表示」の2つから選択できるようになりました
[参考:表示形式の選択画面]
2 定型レポート 定型レポートの集計方法「カウント」「ユニークカウント」において、「空文字」が集計に含まれないようになりました
3 通知設定 共通設定の通知設定において、BIのエラー通知対象として「レポートの送信」が追加されました。レポートの上限サイズ(10MB)を超過してレポートがメール送信されない場合に、エラー通知を送信することができます。
[参考:通知設定「レポートの送信」]

➌ セグメント

新規機能のリリースはありません。

❹ メール配信

新規機能のリリースはありません。

❺ SMS配信

新規機能のリリースはありません。

❻ LINE配信

新規機能のリリースはありません。

➐ web接客

# カテゴリ 機能
1 web接客の作成 アンケート型のweb接客の作成において、質問項目(ラジオボタン)を横に「15個」まで設定できるようになりました

❽ Push通知

新規機能のリリースはありません。

❾ シナリオ

# カテゴリ 機能
1 シナリオボードの作成 シナリオに「到達した顧客の抽出」タスクが追加されました。

「到達した顧客の抽出」タスクを設定することで、指定した期間内に特定のタスクに到達した顧客を抽出することができます。抽出した顧客リストはCSVファイルで出力することが可能です。
例えば、メール配信タスクの抽出対象期間を「2023/05/01~2023/05/31」に設定した場合、「2023/05/01~2023/05/31」にメール配信タスクに到達した顧客を抽出することができます。

[参考:「到達した顧客の抽出」の設定画面]
2 通知設定 共通設定のシナリオアプリの通知設定において、「配信対象外通知」が追加されました
「配信対象外通知」を設定することで、配信対象から除外されたユーザーが存在する場合に、通知を送信することができるようになりました
通知が送信されるエラーは以下の通りです。

[参考:通知対象のエラー]
・配信スキップの設定が「ON」かつ、コンテンツの差込が「空文字/NULL」である
・「データ挿入/IF文挿入」にて、データファイルに差込対象の「顧客ID」が存在しない
・「レコメンド挿入」にて、レコメンドデータに差込対象の「顧客ID」が存在しない
・メールアドレスなど、配信に使用するデータが「空文字」である
・配信上限設定の上限を超過している
・メールアドレスの重複排除設定が「ON」になっている

❿ レコメンド

# カテゴリ 機能
1 レコメンドの集計 レコメンドの集計において、集計結果が0件の場合、レコメンド施策の詳細画面に警告モーダルが表示されるようになりました

[参考:警告モーダル]

⓫ CMS

新規機能のリリースはありません。

⓬ ワークフロー

新規機能のリリースはありません。

⓭ コンテンツボックス

新規機能のリリースはありません。

⓮ カスタマーウォッチ

新規機能のリリースはありません。

⓯ 共通設定

新規機能のリリースはありません。