【2022/09/27】リリースされた機能について知りたい

本記事について

本記事では、2022年9月27にリリースされたb→dashの新規機能について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています

リリースした新規機能について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。

リリース機能一覧

アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、貴社のご利用されているアプリケーションが該当しないかご確認ください。

2022年9月27日のアップデートでは、「❷ BI」「❼ web接客」「⓬ 共通設定」の3つのアプリで新規機能がリリースされました。

❶ データパレット

新規機能のリリースはありません。

❷ BI

# カテゴリ 機能
1 BIの
カスタムレポート
●9/26以前(リリース前)
BIのカスタムレポートにおいて、総計列と小計行を追加した場合は、総計列の小計の値が「-」となっていました。

【9/27のリリース前】

●9/27以降(リリース後)
BIのカスタムレポートにおいて、総計列と小計行を追加した場合でも、総計列の小計のセルに「小計行を合計した値」が表示されるようになりました

【9/27のリリース後】

※9/27のリリース以前に作成したレポートについては、再度集計が実施されるまでは、総計列の小計のセルに「小計行を合計した値」は表示されず「-」が表示されます。
総計列の小計のセルに「小計行を合計した値」を表示するためには、レポート詳細画面から「集計開始」をクリックして手動で集計を実施する、もしくは「更新頻度設定」で設定されたレポートの更新時間以降にレポートを確認するようお願いします。

➌ セグメント

新規機能のリリースはありません。

❹ メール配信

新規機能のリリースはありません。

❺ SMS配信

新規機能のリリースはありません。

❻ LINE配信

新規機能のリリースはありません。

➐ web接客

# カテゴリ 機能
1 web接客の配信 ●9/26以前(リリース前)
web接客の配信設定を新規作成/編集した直後に、web配信を配信しようとした場合、実際に配信されるまでに「1~1.5時間」かかる場合がありました。

●9/27以降(リリース後)
web接客の配信設定を新規作成/編集した直後でも、web接客を配信するまでにかかる時間が大幅に短縮されました

❽ Push通知

新規機能のリリースはありません。

❾ シナリオ

新規機能のリリースはありません。

❿ レコメンド

新規機能のリリースはありません。

⓫ CMS

新規機能のリリースはありません。

⓬ 共通設定

# カテゴリ 機能
1 パラメータ設定
(UTM自動判定)
UTMパラメータを自動判定する処理において、以下の通り仕様変更を行いました。

●9/26以前(リリース前)
「webアクセスログデータ」内の「広告種別」カラムの値とは異なる値が、「広告パラメータ一覧」画面の「広告種別」カラムに登録される。

【広告種別カラム対応表(リリース前)】

●9/27以降(リリース後)
「webアクセスログデータ」内の「広告種別」カラムの値と同じ値が、「広告パラメータ一覧」画面の「広告種別」カラムに登録される

【広告種別カラム対応表(リリース後)】
2 パラメータ設定
(手動)
広告パラメータの手動登録機能の仕様を、以下の通り変更しました。

●9/26以前(リリース前)
「広告パラメータ一覧」画面でアップロードしたCSVファイルに記載していた「広告種別」カラムの値とは異なる値が、「広告パラメータ一覧」画面の「広告種別」カラムに登録される。

【広告種別カラム対応表(リリース前)】


●9/27以降(リリース後)
「広告パラメータ一覧」画面でアップロードしたCSVファイルに記載していた「広告種別」カラムの値が「display」「listing」「mail」「sms」「line」「push」「affiliate」「social」の8項目の中のいずれかであれば同じ値が、「広告パラメータ一覧」画面の「広告種別」カラムに登録される。 一方で上記の8項目以外の値である場合は「others」として登録される

【広告種別カラム対応表(リリース後)】
新規機能について、ご不明な点がございましたら貴社カスタマーサクセス担当までご連絡ください。