本記事について
本記事では、2023年8月16日にリリースされた新規機能や機能改善について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています。
リリース情報について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。
リリース機能一覧
アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、ご参照ください。今回のリリースでは、「CMS」の機能が改善されました。詳細については下記をご参照ください。
➊ b→dash全体
# | カテゴリ | 機能 |
1 | ホーム画面 | ホーム画面の表示速度が改善されました。 |
❷ CMS
# | カテゴリ | 機能 |
1 | ページセットの作成 |
自動返信メールにおける「件名」/メール本文の「テキスト要素」に、回答情報を挿入することができるようになりました。
『HTMLメール』、『テキストメール』のどちらの形式においても、「件名」/メール本文の「テキスト要素」に回答情報を挿入することができます。 詳細については、こちらの記載をご参照ください。 |
2 | ページセットの作成 |
自動返信メールにおけるメール本文の「テキスト」「画像」「ボタン」に挿入できるリンクの遷移先に対して、回答情報を挿入することができるようになりました。
『HTMLメール』の形式でのみ、メール本文の「テキスト」「画像」「ボタン」に挿入できるリンクの遷移先に、回答情報を挿入することができます。 詳細については、こちらの記載をご参照ください。 |
リリース機能の詳細
➊ フォームの回答情報の挿入について
リリースされた機能
2023年8月16日のリリース後から、フォームの自動返信メールにおいて、「件名」などにフォームの回答情報を挿入することができるようになりました。
また、メールの形式によって、回答情報を挿入することができる箇所が異なります。メール形式ごとの回答情報を挿入することができる箇所については、下記の表をご参照ください。
#
メール形式
回答情報を
挿入できる対象
1
HTMLメール
件名
テキスト
(メール本文)
テキスト
(リンク挿入)
画像
(リンク挿入)
ボタン
(リンク挿入)
2
テキストメール
件名
テキスト
(メール本文)
自動返信メールにフォームの回答情報を挿入する手順については、下記をご参照ください。