本記事について
本記事では、2022年4月26日/4月27日にリリースされたb→dash4.0の新規機能について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています。
新規機能について、ご不明な点がございましたら貴社カスタマーサクセス担当までご連絡ください。
リリース機能一覧
アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、貴社のご利用されているアプリケーションが該当しないかご確認ください。
❶ データパレット
新規機能のリリースはありません。
❷ BI
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
レポートとセグメントのマッピングカラムの指定ができる |
2 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
カスタムレポートの詳細表示/全体設定にセグメントフィルタを適用できる |
3 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
「単一セグメント」「複合セグメント」をセグメントフィルタとして利用できる |
4 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「設定なし」、レポートに使用しているデータファイルの権限が「閲覧不可」の場合、権限が付与されていないユーザーがアクセスした際に、403ページに遷移する |
5 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「閲覧不可」の場合、権限が付与されていないユーザーがアクセスした際に、403ページに遷移する |
6 |
カスタムレポートの
詳細画面 |
詳細画面の表示において、レポートに使用しているデータファイルの権限が「閲覧不可」の場合、マスキングして表示する |
7 |
サマリレポートの
一覧画面 |
フォルダに権限設定ができる |
8 |
レポートの
一覧画面 |
フォルダに権限設定ができる |
9 |
レポートの
一覧画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「設定なし」、レポートに使用しているデータファイルの権限が「閲覧不可」の場合、閲覧できない |
10 |
レポートの
一覧画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「閲覧不可」の場合、一覧画面上にマスキングされて表示される |
11 |
レポートの
一覧画面 |
他アプリの権限を参照する場合の挙動を最新の仕様通りにする |
12 |
定型レポートの
新規作成 |
定型レポートのデフォルト項目名を確認できる |
13 |
定型レポートの
新規作成 |
定型レポートの項目名を変更できる |
14 |
定型レポートの
詳細画面 |
レポートとセグメントのマッピングカラムの指定ができる |
15 |
定型レポートの
詳細画面 |
全体設定にセグメントフィルタを適用できる |
16 |
定型レポートの
詳細画面 |
「単一セグメント」「複合セグメント」をセグメントフィルタとして利用できる |
17 |
定型レポートの
詳細画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「設定なし」、レポートに使用しているデータファイルの権限が「閲覧不可」の場合、権限が付与されていないユーザーがアクセスした際に、403ページに遷移する |
18 |
定型レポートの
詳細画面 |
特定のレポートの個別/フォルダ権限が「閲覧不可」の場合、権限が付与されていないユーザーがアクセスした際に、403ページに遷移する |
19 |
定型レポートの
詳細画面 |
詳細画面の表示において、レポートに使用しているデータファイルの権限が「閲覧不可」の場合、マスキングして表示する |
❸ セグメント
新規機能のリリースはありません。
❹ メール配信
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
配信の
実績一覧画面 |
メール配信の配信実績一覧画面に「アプリ列」を追加する
(シナリオアプリで配信された実績が識別できる) |
➎ SMS配信
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
配信の
実績一覧画面 |
SMS配信の配信実績一覧画面に「アプリ列」を追加する
(シナリオアプリで配信された実績が識別できる) |
❻ LINE配信
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
配信の
実績一覧画面 |
LINE配信実績一覧に「アプリ列」を追加する
(シナリオアプリで配信された実績が識別できる) |
❼ web接客
新規機能のリリースはありません。
➑ Push通知
# | カテゴリ | 機能 |
1 |
配信の
実績一覧画面 |
Push通知の配信実績一覧画面に「アプリ列」を追加する
(シナリオアプリで配信された実績が識別できる) |
❾ シナリオ
新規機能のリリースはありません。
❿ レコメンド
新規機能のリリースはありません。
⓫ CMS
新規機能のリリースはありません。
⓬ 共通設定
新規機能のリリースはありません。