本記事について
本記事では、2022年11月15日/11月17日にリリースされたb→dashの新規機能について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています。
リリースした新規機能について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。
リリース機能一覧
アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、貴社のご利用されているアプリケーションが該当しないかご確認ください。
2022年11月15日/11月17日のアップデートでは「❶ データパレット」「⓭ 共通設定」の2つのアプリで新規機能がリリースされました。
❶ データパレット
# | カテゴリ | 機能 |
1 | データ連携 |
11/15のリリースにより、連携できるアプリケーションに「Facebook広告」が追加されました。
Facebook広告と連携を行うことで、Facebook広告で管理している広告の情報や、獲得したリードの情報などをb→dashに連携することができます。 Facebook広告の設定手順については、「Facebook広告のデータを取り込みたい」をご参照ください。 ![]() |
2 |
データファイルの
統合テンプレート |
11/15のリリースにより、統合テンプレートで作成したデータファイルにおいて、インプットとして利用しているデータファイルやカラムの確認/変更ができるようになりました。 |
3 |
kintoneとの
データ連携 |
●11/14以前(リリース前)
リリース以前は、kintoneとのデータ連携において、データの更新方法を選択することができず、「更新日時カラム」の有無によって「差分更新/全件更新」の更新方法が決められていました。 【11/14以前(リリース前)の更新方法】 ・更新日時カラムを含むデータの場合は「差分更新」 ・更新日時カラムを含まないデータの場合は「全件更新」 ●11/15以降(リリース後) リリース後は「更新日時カラム」を含むデータに関しては、更新方法を「差分更新/全件更新」から選択できるようになりました。 【11/15以降(リリース後)の更新方法】 ・更新日時カラムを含むデータの場合は「差分更新/全件更新」から選択 ・更新日時カラムを含まないデータの場合は「全件更新」 |
❷ BI
新規機能のリリースはありません。
➌ セグメント
新規機能のリリースはありません。
❹ メール配信
新規機能のリリースはありません。
❺ SMS配信
新規機能のリリースはありません。
❻ LINE配信
新規機能のリリースはありません。
➐ web接客
新規機能のリリースはありません。
❽ Push通知
新規機能のリリースはありません。
❾ シナリオ
新規機能のリリースはありません。
❿ レコメンド
新規機能のリリースはありません。
⓫ CMS
新規機能のリリースはありません。
⓬ ワークフロー
新規機能のリリースはありません。
⓭ 共通設定
# | カテゴリ | 機能 |
1 | 通知設定 |
11/15のリリースにより、「通知設定」の「データパレット」アプリの「エラー通知」項目において、新たに「後続反映」が追加されました。
「後続反映」を設定することで、データファイルのカラムに対してデータ型の変更や削除を行った際、後続のデータファイルにエラーが発生する場合にエラー通知を受け取ることが可能です。 |
2 | タグ管理 |
11/17のリリースによって、b→dashで発行されるCookieの容量を小さくしました。
容量を小さくすることで、ユーザーのブラウザから貴社webサーバに送信されるリクエストデータの容量を圧迫しないようにしました。 |
新規機能について、ご不明な点がございましたら貴社カスタマーサクセス担当までご連絡ください。