【2023/04/12】リリースされた機能を知りたい

本記事について

本記事では、2023年4月12にリリースされた新規機能や機能改善について、アプリケーションごとにまとめて紹介しています

リリース情報について、貴社カスタマーサクセス担当にお問い合わせいただく前に本記事をご参照ください。

リリース機能一覧

アプリケーション別にリリースされた機能をまとめましたので、ご参照ください。今回のリリースでは、「データパレット」「Push通知」「CMS」「共通設定」の機能が改善されました。詳細については下記をご参照ください。

❶ データパレット

# カテゴリ 機能
1 futureshop連携 「futureshop」とのAPI連携が可能になりました。
ただし、今回のリリースでは「在庫データ」のみがAPI連携の対象となります
そのため「顧客データ」や「受注データ」などのデータをSFTP連携でb→dashに連携している場合、API連携を設定すると「在庫データ」のみがAPIで連携され、「顧客データ」「受注データ」などはSFTPで連携されます
b→dashに連携できるデータについては下記をご参照ください。

[参考:連携可能なデータ]
・RegularInventory   
・PreorderInventory 
・PlannedInventory   
・RealStoreInventory

❷ BI

新規機能のリリースはありません。

➌ セグメント

新規機能のリリースはありません。

❹ メール配信

新規機能のリリースはありません。

❺ SMS配信

新規機能のリリースはありません。

❻ LINE配信

新規機能のリリースはありません。

➐ web接客

新規機能のリリースはありません。

❽ Push通知

# カテゴリ 機能
1 Push通知の作成
(説明文の作成)
Push通知の「説明文」の作成において、『画像URL』を設定することができるようになりました

※「説明文」作成機能を利用したい場合は、b→dashの「配信履歴API」を実装する必要があります。
『配信履歴API』を実装して「説明文」作成機能を利用したい場合は、追加契約が必要になりますので、詳細については貴社カスタマーサクセス担当までご連絡下さい。
[参考:『画像URL』設定画面]

❾ シナリオ

新規機能のリリースはありません。

❿ レコメンド

新規機能のリリースはありません。

⓫ CMS

# カテゴリ 機能
1 フォームの
新規作成/編集
フォームの「カスタムチェックボックス」の質問項目に、『その他』の選択肢と『テキストの入力欄』を設定できるようになりました

[参考:『その他』と『テキスト入力欄』のイメージ]
2 フォームの
新規作成/編集
フォームの新規作成/編集や、ランディングページの新規作成/編集において、境界線の色を指定する際に、既定の色以外にもカラーコードを用いて自由に色を指定できるようになりました

[参考:カラーコードを用いて色を指定する手順]
3 ランディングページの
新規作成/編集

⓬ ワークフロー

新規機能のリリースはありません。

⓭ コンテンツボックス

新規機能のリリースはありません。

⓮ カスタマーウォッチ

新規機能のリリースはありません。

⓯ 共通設定

# カテゴリ 機能
1 広告パラメータ登録 広告パラメータのファイルアップロード時に、ファイルサイズが2MBを超過した場合、エラーモーダルが表示されるようになりました

[参考:表示されるエラーモーダル]
2 2要素認証 2要素認証のアプリ認証の設定時に表示される文言が変更されました。アプリ認証でのログイン時には、「Google Authenticator」や「Microsoft Authenticator」をご利用ください。

※2要素認証の設定手順については「ログイン時のルールを設定したい」をご参照ください

[参考:アプリ認証の設定画面]