shopserveの連携データのJSON形式の値をカラムに分割したい

本記事について

本記事では、shopserveの連携データにおいて、オブジェクトや配列を含むJSON形式のデータをRDB形式のカラムに分割するための、以下の2つの加工テンプレートについて紹介しています。
“JSON”とは、「JavaScript Object Notation」の略称で、データの交換形式のことです
 詳細については「JSONとは」(外部サイト)をご参照ください。

❶ shopserveの連携データにおいて
  オブジェクトを含むJSON形式のデータをカラムに分割
❷ shopserveの連携データにおいて
  配列を含むJSON形式のデータをカラムに分割

それぞれの加工テンプレートの詳細や操作手順については、以下をご参照ください。

shopserveの連携データでない場合は、JSON形式のデータをカラムに分割するための加工テンプレートを利用することができません。

加工テンプレートを利用することができる連携ファイル

shopserveの連携データにおいて、オブジェクトや配列を含むJSON形式のデータをRDB形式のカラムに分割するための加工テンプレートを利用することができる連携ファイルは、以下の6つです

● Products
● ProductOptions
● Customers
● PopularityRanking
● ProductReview
● Orders

なお『Orders』ファイルは、加工テンプレート「shopserveの連携データにおいてオブジェクトを含むJSON形式のデータをカラムに分割」を実施後、加工テンプレート「shopserveの連携データにおいて配列を含むJSON形式のデータをカラムに分割」を実施する必要があります。

それぞれの連携ファイルで加工テンプレートを実施した際に分割されるカラムと、加工後に作成されるカラムについては、以下をご参照ください。
※加工後に作成されるカラムのデータ型は、すべて「テキスト型」です

ProductsProductOptionsCustomersOrdersPopularityRankingProductReview
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Stock Stock_Management_Type management_type
Stock_Quantity quantity
Stock_Items_In_Cart items_in_cart
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Display_Type_Input Display_Type_Input price
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Member Member_Account account
Member_Point_Balance point_balance
Member_Expire expire
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Basic Basic_Purchaser_Name purchaser_name
Basic_Payment_Amount_Bundle_Discount bundle_discount
Basic_Payment_Amount_Cumulative_Discount cumulative_discount
Basic_Payment_Amount_Subtotal subtotal
Basic_Payment_Amount_Noshi_Wrapping_Total noshi_wrapping_total
Basic_Payment_Amount_Postage postage
Basic_Payment_Amount_Postage_Notice postage_notice
Basic_Payment_Amount_Commission commission
Basic_Payment_Amount_Commission_Notice commission_notice
Basic_Payment_Amount_Store_Pickup_Commission store_pickup_commission
Basic_Payment_Amount_Adjust_Name adjust_name
Basic_Payment_Amount_Adjust_Amount adjust_amount
Basic_Payment_Amount_Rank_Name rank_name
Basic_Payment_Amount_Rank_Discount_Price rank_discount_price
Basic_Payment_Amount_Coupon_Name coupon_name
Basic_Payment_Amount_Coupon_Discount_Price coupon_discount_price
Basic_Payment_Amount_Used_Point used_point
Basic_Payment_Amount_Total total
Basic_Payment_Amount_Tax_Details tax_details
Basic_Folders folders
Basic_Payment_Method payment_method
Basic_Payment_Status payment_status
Basic_Contain_Point contain_point
Basic_Point_Issue_Amount issue_amount
Basic_Point_Expire expire
Basic_Point_Status status
Basic_Confirmed confirmed
Basic_Confirmed_Date confirmed_date
Basic_Paid paid
Basic_Paid_Date paid_date
Basic_Confirm_Mail confirm_mail
Basic_Paid_Mail paid_mail
Basic_Shipping_Mail shipping_mail
Basic_Follow_Mail follow_mail
Basic_illegal_status illegal_status
Basic_Selling_Type selling_type
Basic_Subscription_Application_Id application_id
Basic_Subscription_Delivery_Number delivery_number
Basic_Subscription_Discount_Name discount_name
Basic_Subscription_Discount_Price discount_price
Basic_Subscription_Discount_Price_Reason discount_price_reason
Basic_Subscription_Present_Point_Reason present_point_reason
Basic_Subscription_Present_Item_Reason present_item_reason
Basic_Delivery_Type delivery_type
Basic_Communication_Title communication_title
Basic_Communication_Comment communication_comment
Basic_Amazon_Reference_Id amazon_reference_id
Basic_Review_Token review_token
Purchaser Purchaser_Corporation_Name corporation_name
Purchaser_Corporation_Name_Kana corporation_name_kana
Purchaser_Division division
Purchaser_Name name
Purchaser_Name_Kana name_kana
Purchaser_Zip zip
Purchaser_Prefecture prefecture
Purchaser_City city
Purchaser_Town_And_Number town_and_number
Purchaser_Building building
Purchaser_Tel tel
Purchaser_Fax fax
Purchaser_Mail_Address mail_address
Purchaser_Note_Title note_title
Purchaser_Note_Comment note_comment
Purchaser_Member_Account member_account
Purchaser_Rank_Name rank_name
Purchaser_Purchase_Count purchase_count
Purchaser_Questionnaires questionnaires
Purchaser_Is_Delivery_Address is_delivery_address
Purchaser_User_Agent user_agent
Purchaser_Memo memo
Payment Payment_Method method
Payment_Status status
Payment_Special_Amazon_Pay_Reference_Id reference_id
Payment_Special_Netprotections_Deferred_Id id
Payment_Special_Netprotections_Deferred_Options options
Payment_Special_Netprotections_Deferred_Invoice_Date invoice_date
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Sales_Copy Sales_Copy_Pc pc
Sales_Copy_Smart_Phone smart_phone
Sales_Copy_Mobile_Phone mobile_phone
Image Image_Alt alt
Image_Url url
分割される
カラム
加工後
作成される
カラム
キー
Image Image_Alt alt
Image_Url url
JSON形式のデータについて

JSON形式のデータは、『キー』と『値(value)』がセットで格納されています
JSON形式のデータをカラムに分割する加工テンプレートを利用した場合、『キー』を区切りとしてカラムが分割され、作成されたカラムに『値』が格納されます。

例)
 “{
 “”management_type””: “”Item””,
 “”quantity””: 191,
 “”items_in_cart””: 3,
 }”

上記の「Products」ファイルの場合、『management_type』と『Item』、『quantity』と『191』、『items_in_cart』と『3』がセットです。
また加工テンプレートを利用した場合、以下のようにカラムが作成され、『値』が格納されます。
※『キー』に対応する『値』が格納されていなかった場合、作成されたカラムには『空文字』が格納されます

Stock_Management_Type Stock_Quantity Stock_Items_In_Cart
1 Item 191 3

加工テンプレート「shopserveの連携データにおいてオブジェクトを含むJSON形式のデータをカラムに分割」を利用する

下記では、加工テンプレート「shopserveの連携データにおいてオブジェクトを含むJSON形式のデータをカラムに分割」を利用する手順を紹介します。
今回は、『Orders』ファイルで加工テンプレートを利用する場合を例に説明します。

データパレット」をクリックします

データを確認する」をクリックします

shopserveの「『Orders』ファイル」をクリックします

加工する」をクリックします

テンプレート」をクリックします

追加」をクリックします

加工テンプレートの「shopserveの連携データにおいてオブジェクトを含むJSON形式のデータをカラムに分割」を選択し、「適用」をクリックします

適用」をクリックします

JSON形式のデータを含むカラムを判定して分割するため、カラムを選択する必要はありません。
保存」をクリックします

任意の更新設定を選択し、「適用」をクリックします

更新する」を選択した場合は、更に実行頻度と時間を設定の上「追加」を選択し、「適用」をクリックします

「任意の名前」を入力し、「保存」をクリックします

加工テンプレート「shopserveの連携データにおいて配列を含むJSON形式のデータをカラムに分割」を利用する

下記では、加工テンプレート「shopserveの連携データにおいて配列を含むJSON形式のデータをカラムに分割」を利用する手順を紹介します。
今回は、『Orders』ファイルで加工テンプレートを利用する場合を例に説明します。

データパレット」をクリックします

データを確認する」をクリックします

shopserveの「『Orders』ファイル」をクリックします

加工する」をクリックします

テンプレート」をクリックします

追加」をクリックします

加工テンプレートの「shopserveの連携データにおいて配列を含むJSON形式のデータをカラムに分割」を選択し、「適用」をクリックします

適用」をクリックします

JSON形式のデータを含むカラムを判定して分割するため、カラムを選択する必要はありません。
保存」をクリックします

任意の更新設定を選択し、「適用」をクリックします

更新する」を選択した場合は、更に実行頻度と時間を設定の上「追加」を選択し、「適用」をクリックします

「任意の名前」を入力し、「保存」をクリックします