「Salesforce Sales Cloud」「Salesforce Service Cloud」から連携しているデータの取込順を入れ替えたい

本記事について

本記事では、「Salesforce Sales Cloud」「Salesforce Service Cloud」から連携しているデータの、b→dashに取り込む順番を入れ替える方法について紹介しています。

「Salesforce Sales Cloud」「Salesforce Service Cloud」から連携しているデータは、取込設定の更新日時が”古い順”でb→dashに取り込まれます。
「Salesforce」から連携してb→dashに取込んでいるデータのうち、特定のデータを優先的に取り込みたい場合などは、本機能をご活用ください。

本機能の活用シーン

本機能の活用シーンとして、以下のような場合が例として挙げられます。

例えば、下記のような3つのデータがあり、『❶ データA → ❷ データB → ➌ データC』の順番でb→dashに取り込まれるとします。
もしも「データA」「データB」のデータの容量が大きく、取込に時間がかかってしまうと、毎日12:00に配信する『メール』に利用している「データC」の処理開始時間が遅延してしまいます。
その結果、最新のデータを利用することができず、メール配信に影響が発生してしまう可能性があります。
そこで、b→dashに取り込む順番を『❶ データC → ❷ データA → ➌ データB』に入れ替えることで、先に取り込まれるデータの処理に影響されることなく、連携タイミングとして設定した時間に「データC」の取り込みが開始されます。

【データの用途】

〇データA:毎月1日のみに配信する『メール』に利用している
データB:週次で更新するレポートのインプットとして利用している
データC:毎日12:00に配信する『メール』に利用している

【b→dashへの取込順】

Before(順番入れ替え前)
 ❶ データA → ❷ データB → ➌ データC

After(順番入れ替え後)
 ❶ データC → ❷ データA → ➌ データB

操作手順

以下では、「Salesforce Sales Cloud」「Salesforce Service Cloud」から連携しているデータの取込順を入れ替える手順を説明します。
データの取込順を入れ替えるためには、大きく分けて、3つの手順が必要です。

❶ b→dash上で取込順をダウンロード
❷ ファイル上で取込順を入れ替え
❸ b→dash上にファイルアップロード

それぞれの手順については下記をご参照ください。

❶ b→dash上で取込順をダウンロード

はじめに、b→dash上で取込順一覧を「CSVダウンロード」します。
取込順一覧を「CSVダウンロード」する手順については、以下をご参照ください。

データパレット」をクリックします

データを連携する」をクリックします

連携システム」をクリックします

定期更新設定済みの取込完了データファイルの取込順一覧」をクリックします

取込順設定」をクリックします

CSVダウンロード」をクリックします

保存」をクリックします

❷ ファイル上で取込順を入れ替え

次に、「CSVダウンロード」したファイル上で、取込順を入れ替えます。
取込順を入れ替える手順については、以下をご参照ください。

今回は、『データファイルH』と『データファイルI』を『データファイルA』の次に取り込まれるように、順番を入れ替える場合を例に説明します。
CSVダウンロードしたファイル」を開きます

『データファイルH』と『データファイルI』が『データファイルA』の次に取り込まれるように「取込みの順番」を入れ替えます

順番を入れ替えたことを確認し、ファイルを保存します

❸ b→dash上にファイルアップロード

次に、取込順を入れ替えたファイルをb→dashにアップロードします。ファイルをb→dashにアップロードすることで、ファイル上で入れ替えた取込順が、b→dashに反映されます。
ファイルをb→dashにアップロードする手順については、以下をご参照ください。

ファイル選択」をクリックします

開く」をクリックします

適用」をクリックします

取込順が変わっていることを確認します

以上で「Sales Cloud」「Service Cloud」から連携しているデータの取込順を入れ替える操作は完了です!