本記事について
本記事では、BIで作成したレポートデータをもとにセグメントを作成するまでの流れを紹介します。レポートデータからセグメントを作成することにより、レポートデータをもとにしたメールやLINEなどの配信を実現することができます。
レポートをもとにセグメントを作成するには「➊レポートをデータパレットに出力する」「➋出力したデータファイルからセグメントを作成する」の2つの手順を踏む必要があります。
【レポートデータをもとにセグメントを作成するまでの全体像】
レポートからセグメントを作成する
今回は、レポートのデータをもとにジーンズの購入経験がある顧客のみに絞ったセグメントを作成する手順を紹介します!
【セグメントの完成イメージ】
➊レポートをデータパレットに出力する
「BI」をクリックします
「セグメントにしたいレポート」をクリックします
「ダウンロード」をクリックします
「データパレット出力」をクリックします
「出力タイミング」を選択し、「適用」をクリックします
「データファイル名」を入力し、「出力」をクリックします
レポートがデータパレットに出力されます
以上で、レポートデータをデータパレットに出力することができました!
➋出力したデータファイルからセグメントを作成する
「セグメント」をクリックします
「新規作成」をクリックします
セグメントを作成する手順の詳細はこちらを参照ください!
「作成方法」を選択し、「適用」をクリックします
「データファイル選択」をクリックします
「データファイル」をクリックします
「カラム選択」をクリックします
「必要なカラム」を選択し、「適用」をクリックします
「抽出条件設定」をクリックします
「絞込みたいカラム」をクリックします
「定期更新の設定」を選択し、「次へ」をクリックします
「条件」を入力し、「適用」をクリックします
「保存」をクリックします
「定期更新の設定」を選択し、「次へ」をクリックします
「名前」を入力し、「保存」をクリックします
「作成したセグメント」をクリックします
レポートをもとにしたセグメントが表示されます
以上で、レポートデータをもとにセグメントの作成は完了です!