AIレコメンド(サイトレコメンド)の設定をしたい

はじめに

本記事では、AIレコメンドの設定の作成方法について紹介しています。
レコメンド設定の作成にあたって、以下の設定を事前に行っておく必要があります。
必要に応じて、ご参照ください。

レコメンド設定の作成方法

AIレコメンド(サイトレコメンド)の設定を作成するためには、アルゴリズムの選択などの以下の設定を行う必要があります。

❶ アルゴリズムの選択   ・・・AIレコメンドに使用するアルゴリズムの選択を行います
❷ データセットの選択   ・・・アルゴリズムに使用するためのデータセットを選択します
➌ 表示件数/フィルタの設定・・・どのアイテムを何件表示するのか設定します
➍ 表示条件の設定     ・・・レコメンドを表示したいページや表示優先度を設定します

それぞれの設定について、以下で紹介しています。

❶ アルゴリズムの選択

AIレコメンドに使用するアルゴリズムの選択を行います。

「AIレコメンド」をクリックします

「新規作成」をクリックします

アルゴリズムを選択します

「データの設定」タブをクリックします

❷ データセットの選択

❶で選択したアルゴリズムに使用するためのデータセットを選択します。

「設定」(歯車アイコン)をクリックします

データセットを選択します

もしもデータセットを作成していない場合は、画面左上の「データセット設定」をクリックして、作成を行ってください。
設定方法については「AIレコメンド用のデータセットを作成したい」をご参照ください。

➌ 表示件数/フィルタの設定

データセットに含まれてるアイテムを何件表示するのか、またどのアイテムを表示するのかフィルタリングします。

「設定」(歯車アイコン)をクリックします

レコメンドの表示件数を指定し、「適用」をクリックします

「設定」(歯車アイコン)をクリックします

カラムを指定して、絞り込みを行います
※今回は、「商品名」カラムに対して「Tシャツ」で絞り込みます

絞り込み条件を確認し、「適用」をクリックします

➍ 表示条件の設定

レコメンドを表示したいページや、表示の優先度を設定します。

「設定」(歯車アイコン)をクリックします

レコメンドを表示するページを指定し、「適用」をクリックします

重複排除設定の「ON/OFF」を選択します

「重複排除」設定とは?
「重複排除」設定とは、1つの表示対象ページ内で、同一のアイテムが表示される場合に、レコメンド設定の優先度に準じてアイテムを表示させるという機能です。
重複排除設定を「ON」にして、「適用」をクリックします

レコメンド設定の優先度を設定します

優先度の入れ替えを行います

「設定」(歯車アイコン)をクリックします

ページ種別を選択します

「ページ種別」の選択肢に表示されている各ページの意味を知りたい

ページ種別には、以下の種類があります。
AIレコメンドを配信したいページの種類に合わせて選択してください。

トップ         :トップページ
アイテム一覧(カテゴリ):カテゴリごとのアイテム一覧ページ、商品一覧ページ
アイテム詳細      :アイテム/商品ごとの詳細ページ
コーディネート詳細   :コーディネートのページ
カート         :カート内容を表示するページ
購入完了        :購入完了時に表示するページ
ユーザープロファイル  :会員ページやマイページ
検索結果        :検索した際に表示されるページ
その他         :上記以外のページ
設定内容を確認し、「保存」をクリックします

レコメンド設定名を入力し、「保存」をクリックします

レコメンド設定の作成が完了すると、以下の画面が表示されます

レコメンド設定を運用開始する

「停止中」から「運用中」に切り替えを行います

「運用中」に切り替わったことを確認します

レコメンド設定を「運用開始」にしただけでは、AIレコメンドはwebサイト表示されません。
webサイトに表示させるためには、AIレコメンドタグの設定を行う必要があります。
設定方法については「AIレコメンドタグを設定したい」をご参照ください。