レポートの表示設定を個人/全体で設定したい

表示設定の適用範囲とは

b→dashで作成したレポートは、閲覧画面にて「フィルタ」や「列幅変更」などの表示設定を自由に変更することができます。この変更した表示設定の適用範囲は「個人設定」と「全体設定」のいずれかから選ぶことが可能です。

個人設定」を選択した場合、変更した表示設定の内容は自分のb→dashアカウントのみに適用され、「全体設定」を選択した場合、変更した表示設定の内容は全てのb→dashアカウントに対して適用されます。

表示設定を切り替える

BI」をクリックします

レポート」をクリックします

個人設定/全体設定の切替」をクリックします

全体設定」をクリックします

表示しているレポートの設定が変更されます

全体設定の適用範囲
フィルタ」をクリックします

絞り込みの条件」を入力し、「適用」をクリックします

フィルタで絞り込んだ結果が表示されます

b→dash内の他のユーザーアカウントで閲覧しても反映されます

他のユーザーが同一のレポートを閲覧した際も、「フィルタ」の設定が反映されます!
個人設定の適用範囲
フィルタ」をクリックします

絞り込みの条件」を入力し、「適用」をクリックします

フィルタで絞り込んだ結果が表示されます

b→dash内の他のユーザーアカウントで閲覧した場合は反映されません

他のユーザーが同一のレポートを閲覧した際は、「フィルタ」の設定が反映されません!

表示設定の適用範囲

表示設定の適用範囲は、表示設定の項目ごとに異なります。「個人設定」「全体設定」を選択した場合における表示設定の適用範囲については、下記の表をご参照ください。

# 設定項目 個人設定を選択した場合の適用範囲 全体設定を選択した場合の適用範囲
1 全体行/総計行の追加 設定したレポートに個別で保存されます
(全体設定及び、他のユーザーの個人設定には反映されません)
全体設定したレポートに個別で保存されます
(全ユーザーの個人設定には反映されない)
2 通貨表示
3 パーセンテージ表示
4 負の数の設定
5 小数点設定
(小数点以下増加/減少/端数処理)
6 条件付き書式
7 フィルタ
8 項目表示/非表示
9 列幅設定
10 ソート
11 抽出条件設定 全体設定及び、全ユーザーの個人設定に反映されます
12 グラフ切替
13 インプットデータファイルの変更
14 表頭/表側/集計指標/集計期間の変更
15 計算指標の設定/削除
16 レポート名の変更
17 集計開始
18 倍率表示 ユーザー単位(ブラウザ単位)で反映されます
※一覧画面に戻った際は保持されません