レコメンドタグを動作させたい

はじめに

b→dashでレコメンドを配信するにあたっての必要な準備や全体像を確認したい場合はまずはこちらをご覧ください

レコメンドタグの設定を行う

共通設定」をクリックします

タグ管理」をクリックします

レコメンドタグ」をクリックします

新規ドメイン追加」をクリックします

レコメンドを表示させたいドメイン」を入力し、「適用」をクリックします

ドメインがレコメンドタグに登録されます

レコメンドタグにリレーション設定を追加します

リレーション設定が必要なケース

リレーション設定は必ず必要というわけではなく、どのレコメンドアルゴリズムを利用するかによって、リレーション設定の必要有無が変わります。以下表にアルゴリズム別に必要有無を記載いたします。

アルゴリズム名 リレーション設定
の要否
リレーション設定
で取得する項目
閲覧データを利用した
ランキング
不要 -
閲覧データを利用した
類似ユーザーの相関
必要 顧客IDの取得の方法は、こちらをご参照ください。
閲覧データを利用した
類似アイテムの相関
必要 商品IDの取得の方法は、こちらをご参照ください。
リレーション設定が必要なレコメンドアルゴリズムを利用する場合は、以下のレコメンドタグの設定を実施しましょう!
レコメンドタグ」をクリックします

リレーション設定一覧にある「未設定」をクリックします

追加したい「リレーション設定」を選択し、適用」をクリックします

「リレーション設定」がレコメンドタグに登録されます

次に、設定したレコメンドタグを動作させましょう!

レコメンドタグ設定を動作させる

OFF」をクリックします

ON」になっていることを確認します

以上でレコメンドタグを動作させることが出来ます!