AIレコメンド用のデータセットを作成したい

データセット設定とは

データセット設定とは、AIレコメンド機能を利用する上で、必要となるデータを準備する設定です。

「データセット」の意味については、こちらをご参照ください。

設定手順

設定手順を紹介します。設定手順は大きく分けて以下の4つの操作を行う必要があります。

❶ アルゴリズムの選択  ・・・利用したいアルゴリズムを選択します
❷ 必須項目のデータ選択 ・・・アルゴリズムに応じた、必須項目のデータを選択し、設定を行います
➌ 任意項目のデータ選択 ・・・アルゴリズムに応じた、任意項目のデータを選択し、設定を行います
➍ データセット設定の保存・・・作成したデータセット設定を保存します

❶ アルゴリズムの選択

利用したいアルゴリズムを選択します。

共通設定をクリックします

「データセット設定」をクリックします

「編集」をクリックします

利用したいアルゴリズムを選択します

❷ 必須項目のデータ選択

❶で選択したアルゴリズムに応じた、必須項目であるデータファイルを設定します

「未設定」をクリックします

アルゴリズムを選択すると、必要なデータが色付きで明示されます。
データファイルを選択します
※今回は、「アイテムマスタ」に該当する『商品データ』を選択します

必要なカラムを選択します

必要なカラムの選択後、「適用」をクリックします

[任意] カラムに対して、絞り込みを行います
※今回は、性別カラムに対して「メンズ」で絞り込みを行います

[任意] 設定した絞り込み条件を確認し、「適用」をクリックします

[任意] データファイルの更新タイミングを設定します

設定したデータファイルが反映されていることを確認します

➌ 任意項目のデータ選択

任意項目であるデータファイルを設定します。

未設定をクリックします

データファイルを選択します
※今回は、「画像マスタ」に該当する『商品画像マスタ』を選択します

必要なカラムを選択します

選択したカラムに誤りが無いことを確認し、「適用」をクリックします

選択したデータファイルが反映されていることを確認します

他の項目についても同様にデータファイルを選択し、画面上部の「保存」をクリックします

➍ データセット設定の保存

任意のデータセット名を入力します

データセットが作成されたことを確認します

以上でデータセット設定は完了です。
次にAIレコメンドの設定を作成する必要があります。
設定方法については「AIレコメンド(サイトレコメンド)の設定をしたい」をご参照ください。