b→dash サポートサイト
  • スタートガイド
  • 活用ガイド
  • 仕様ガイド
  • FAQ/トラブルシューティング
  • ナレッジ集
  • お知らせ

BI

FAQ/トラブルシューティング> FAQ

BIに関するよくあるお問い合わせ

本記事は「BIアプリの仕様」や「b→dash設定時に使用される専門用語の説明」をまとめた「よくあるお問い合わせ」と、BIアプリのご利用に伴いご期待…

2023.7.7
記事を読む

カスタムレポートの『総計数』をサマリレポートに「チップ化して追加」することはできますか?

カスタムレポートの『総計数』をサマリレポートに「チップ化して追加」することはできません。 レポートを追加する形式として「表をチップ化して追加」を…

2024.6.25
記事を読む

「総計列」のカウント方法を知りたい

「総計列」のカウント方法は、指標項目の設定によって異なります。指標項目の集計方法がユニークカウントの場合、「総計列」は『ユニークカウント』された値…

2023.7.27
記事を読む

サマリレポートに使用するカスタムレポートに「個人設定」を適用することはできますか?

サマリレポートに使用するカスタムレポートに「個人設定」を適用することはできません。サマリレポートでは「全体設定」で設定した内容は反映されますが、「…

2023.7.27
記事を読む

指標項目の集計結果に「-」が表示されるケースと「0」が表示されるケースの違いを知りたい

カスタムレポートにおいて、集計対象カラムに『NULL』が含まれている場合は、集計結果が「-」(半角ハイフン)で表示されます。一方で、集計対象カラム…

2023.3.7
記事を読む

カスタムレポートにおける「指標項目」の値の小数部分が表示されない原因を知りたい

指標項目として設定したカラムのデータ型が「小数型」もしくは「整数型」で、集計結果が小数部分を含む値の場合、集計結果の小数第1位を四捨五入した『整数…

2024.4.16
記事を読む

カスタムレポートの「表側項目」を11項目以上、設定できますか?

カスタムレポートの作成において「表側項目」は11項目以上、設定することはできません。表側項目の設定上限数は「10項目まで」となっていますので、…

2023.4.18
記事を読む

カスタムレポートの「表頭項目」の値を任意の順番に並び替える方法を知りたい

カスタムレポートの「表頭項目」を任意の順番に並び替えたい場合は、「表頭項目」に設定したいカラムに格納されている値に番号を割り振ってください。 「…

2024.6.6
記事を読む

レポートの送信頻度を変更できるか知りたい

「レポート送信設定」を編集することで、送信頻度を変更することができます。「レポート送信設定」の送信タイミング設定にて、送信頻度を任意の時間に変更し…

2023.4.18
記事を読む

レポートの送信設定において、送信対象の「ユーザー」を確認する方法を知りたい

レポートの送信設定において、送信対象の「ユーザー」を確認したい場合は、送信対象の『アカウントグループ名』を特定し、『ユーザー名』を確認してください…

2023.9.14
記事を読む

特定のユーザーへのレポート送信を停止する方法を知りたい

特定のユーザーへのレポート送信を停止したい場合、「レポート送信設定一覧」の「レポートの送信設定」画面にて、送信対象である「アカウントグループ」を変…

2023.10.24
記事を読む

レポートの表示設定において、個人設定が適用される設定項目を知りたい

レポートの表示設定項目は全部で19項目あり、そのうち個人設定が適用される設定項目は、「全体行/総計行の追加」「項目表示/非表示」「列幅設定」などの…

2023.6.6
記事を読む

レポート送信されたメールにおいて、フィルタでの絞り込みが反映された状態でレポート結果を確認することはできますか?

フィルタを設定したレポートをメール送信した場合、フィルタの設定が解除された状態で、レポートが送信されます。そのため、フィルタでの絞り込みが反映され…

2023.5.31
記事を読む

「レポート」や「セグメント」をアーカイブした場合、『パケット』や『データ保持量』の集計対象になりますか?

アーカイブすると自動更新が行われないため、『パケット』は発生しません。 ※ アーカイブを解除し、更新タイミングを迎えると自動で更新されます …

2023.4.20
記事を読む

レポートのアーカイブを解除した場合、自動的にレポートの再集計は実施されますか?

レポートのアーカイブを解除した場合、自動的にレポートの再集計が実施されることはありません。アーカイブを解除しても自動的に再集計は実施されないため、…

2023.8.17
記事を読む

フォルダ内のファイルを別フォルダに移動する方法について知りたい

フォルダ内に保存されているデータファイルを別のフォルダに格納したい場合、一度ファイル外へ移動させた後、再度フォルダに格納する必要があります。 具…

2023.2.8
記事を読む
スタートガイド
b→dashとは
各機能で何ができるか知りたい
具体的な操作方法を知りたい
活用ガイド
実際の活用事例を知りたい
実施するべき施策/分析を知りたい
施策/分析の設定方法を知りたい
仕様ガイド
各機能の裏側の仕組みが知りたい
各画面項目の定義が知りたい
FAQ/トラブルシューティング
b→dash用語集
お知らせ
b→dash support site
  • b→dash
  • b→dashサービスサイト
  • b→dash Studio

© 2010 dataX Inc.